〒344-0067 埼玉県春日部市中央5丁目1番地3
定休日:毎週水曜日・第1、第3火曜日
厚さ2インチ×幅4インチの規格材を使用していることから命名された2×4工法。日本古来からある在来工法が柱を主体とした軸組壁工法であるのに対し、2×4工法は壁、床、天井などの六面体の面全体で家を支える「枠組壁工法」と呼ばれています。
木造在来工法が地域や施工者によって出来上がりにかなり大きな違いがあるのに対して、ほとんどの2×4工法は住宅金融支援機構の定める技術基準に基づき厳格に施工されているため、構造躯体に一定の品質が確保できる工法です。また、構造と仕上げを分けて考えるため、内装などの仕上げのグレードが違っても構造材のグレードは同一のため、家の大きさや建築費の多少にかかわらず、構造面の安心はしっかり確保することが出来ます。
木造の中でも気密性が高い2×4工法は、耐震性その他の優れた特徴も多くあることから、他の工法の着工数が下がっているのに対して、現時点で唯一着工実績が伸びている工法でもあります。